【そうじ前】蛇口と洗面台の境目に黒い水垢汚れが付着しています。
【そうじ後】「こすってクリーン」で擦るだけできれいになりますよ。
洗面台の蛇口の回りに発生する、黒ずみや水垢汚れで、お困りでではありませんか?
洗面ボウルや水栓金具についた水滴が、乾いて白くなったものを「水垢」と いいます。水道水にはカルシウムなどの無機物が含まれていて、水滴が蒸発する際に水道水中に溶け込んでいた二酸化炭素や酸素などと結びつき、白色の固形物 ができます。そこに水がかかると、水に溶けやすい物質が流れ、炭酸カルシウムとケイ酸などの水に溶けにくい物質が蓄積して、水垢が形成されます。
■おそうじポイント
その水垢が蛇口のキワに溜まり、固着している状態です。通常のスポンジ等では、除去するのに時間がかかります。粗い粒子のスポンジを使用すると、汚れは取れますが、陶器に傷がついてしまい、そこから汚れが入りやすくなってしまうという悪循環になります。 いかに、陶器にキズをつけず汚れだけをとるかがポイントとなります。
使用方法
(1) スポンジを付着している汚れにあて、擦り洗いします。
(2) 粉状となった汚れを布などで拭き取ります。
(3) 拭き取り後、汚れが残っている場合には、(1)(2)を繰り返してください。 汚れが落ち、光沢が復元します。
汚れの付着面が濡れていると、汚れを確認しにくい場合や汚れが落ちにくい場合があります。洗面台は乾いた状態で掃除してください。
きれいに掃除した後は、コーティングで艶出しと保護できれいを維持!
トレマーク (クリーニング&艶出し保護剤)は、乾いたクロスにスプレーして拭くだけで、表面の汚れを落としながら保護します。汚れが付きづらく取れやすくなるので、毎日のお掃除が楽になります。
・乾いたクロスにスプレーして拭くだけの簡単使用です。
・表面の保護被膜が、汚れをはじきます。
・汚れが付いても、取れやすく掃除しやすい!
・表面の小傷や凹凸を埋め、光沢感がアップ。
・簡単な汚れの除去と同時に表面をコーティングします。
●トレマーク (クリーニング&艶出し保護剤)
[サイズ別価格]
470ml |
1,620円 |
3.78L | 5,400円 |
*清掃用品販売ネットショップ「白山屋」のサイトが別画面で開きます。